大晦日の紫尾峠
その日は朝から家がある鹿児島市内も屋根に雪がほんの少しですが積もっていました。それを見た時、
「もしかしたら紫尾山はすごいことになっているかも?」
危機感を募らせていつもより早く家を出発。出水にある職場まで急ぎます。少し山の方に入ってくると雪がちらつきだし、不安が続いていました。そして紫尾峠に入ると辺り一面が真っ白。ですが、ほんの少しだけでチェーンを装着しないといけないまではありませんでした。定之段で一旦車を止めて撮影してきました。

お地蔵様も寒そうです。

吹雪となっていました。



南国鹿児島とは言え、住んでいる市内と出水の山合いでは気候が違います。冬場は紫尾山からの冷たい風が吹いてきてこういった雪が降ることも珍しくありません。おまけに紫尾峠は道路の構造上、引き返すことがかなり困難です。車で行くべきか、自費で新幹線で通勤するか、判断に困ってしまうこともあります。
冬の本番はこれからです。油断することなく過ごしていこうと思います。
