

天気も良くて撮影者が多くいらしていました。ここはさつま町平川にあるイチョウです。
続いては、薩摩川内市祁答院近郊にて


もみじです。イチョウを撮影したさつま町にももみじはありましたが、すでに終わっていました。
こちらは今が見ごろです。黄色から赤、そして濃い赤へと色が変化していく姿が分かります。
最後は姶良市蒲生町にある西浦神社のイチョウです。



葉っぱが少し落ちてしまいましたが、落ちた葉っぱが黄色いじゅうたんに変化し、めちゃくちゃ綺麗でした。このスポットも終わりを迎えているせいか撮影者が5名くらいいらしていました。ちなみに昨日の朝、出勤の時にも撮影者がいました。
彩りのある秋を過ぎてこれから冬へと進んでいきます。冬はイルミネーションで各地を賑やかにしてくれます。今年の冬はこちらの撮影もしていきたいと思います。
一年かけたとある仕事も無事終わり、ホッとしています。次の目標を立てていきましょかね~
