ここは出水市とさつま町との境になる地点、紫尾山付近であるさつま町の平川という集落です。この時期は稲刈りが進んでいます。

まだこの場所はそこまでは進んでいませんが…、この様子を見ると実りの季節と感じます。

垂れている稲穂、その中にある収穫という重み…

黄金色というより真っ黄色に近いくらいきれいです。
そしてその脇にはコスモスが…



紫尾山をバックに
いつもより汗ばむ昼時でしたが、吹いてくる風は夏の熱風とは違い、爽やかな風へと変わっていました。
私の家がある鹿児島市内へ繋ぐ重要な道
ですが、朝夕とは異なって昼時は走る車も少なく、なんか時間がゆっくりと過ぎていくような感じがします。
もうすぐ今の職場になってから1年になります。あっという間です。あっという間だからこそ、一日一日がどんなに大事で、儚いものか、そんなことまでも考えさせられるひとときでした。
近くにある平川温泉や紫尾温泉とかも一度は行ってみたいと思います。それぞれの街のいいところなども勉強しなければですね。
"生きているうちにビンタは使わなきゃ"な!!
そういう素敵男子を目指して明日も仕事頑張ります!!
