暖かくなりました

こんばんは、いかがお過ごしでしょうか?
今週は学校も始まり、新年度が本格的に始まりました。なんとか私も3月危機を乗り越えて辛うじて生きております(爆)
プロジェクトのほうも着々に進んでいます。厳しいこと盛りだくさんですが、自分のスキルと将来もためにも頑張っていきたいと思います。今週末は久しぶりに北部九州に撮影で出かけたいと思います。何か月ぶりでしょうか?運用調査も含めてやっていきたいと思います。
さて、今日は最近私の周りで気になったことを書きたいと思います。
何かというと「人の話を素直に聞かない人が多い」ということです。「聞かない」というか「聞けない」と言ったほうがいいのかもしれません。
相談を受けて、「それならこうしたら~」、「こうやったらいいと思うよ」と言ったのに、失敗してしまう。
人の話を聞いてそれを受け入れると、少なからず自分自身の道が開けるはずなのに、それを素直に受け入れないというか受け入れようとしない、失敗したらしたで文句を言われたり…とよく分からないです。時代がそうなっているかもしれませんが、何か悲しいです。
それと人生の先輩は特に大事にしないといけないと思います。色々な知識や経験を持っていらっしゃいます。せっかくいろいろなアドバイスを示してくださるのに、素っ気ない言葉や反抗的な言葉を言われるとどうなのでしょう?それがどういう結果になってしまうかは明白だと思います。
自分の周りにもそのような人が出てきだして正直残念です。
私自身も、さらに自分に磨きをかけて頑張っていこうと思います。
~今後の予定~
4月14日 撮影&運用調査で福岡へ
