プチ春休み中
さて、昨日は久しぶりに鹿児島車両センターへ


先日のダイヤ改正で717系の運用が激減し、代わりに817系1000番台が直方から転属してきました。転属したのは、VK101、VK102、VK103、VK104、VK105の5編成です。こちらも随時記録していこうと思います。
717系の運用範囲が日豊本線だけとなり、すでに運用離脱した編成がパンタを下していました。
数日前までは朝の6927Mでした。こちらは717系6両編成でした。運用が始まったころは、唯一の717系の3ドア車であったHK901がいました。HK901と戸袋有りのHK1~HK4、戸袋無しのHK5~HK7の3タイプがあり、6927Mで揃ったとき、
”3形式団子”
と呼んでいました。しかし、2009年秋になると運用離脱&廃車が発生し、最初にHK901とHK6が離脱し、2010年冬に廃車回送。そして、今改正で宮崎地区は完全に運用離脱。鹿児島は存続したものの、鹿児島本線では運用離脱、日豊本線でもわずか3往復となってしまいました。
数枚撮影後、ある物を修理に出したのち、買い替えに行きました。何なのかは後日。
