全線開業に向けて着々と…
ついに3月の全線開業に向けて動きがありました。
まずは、噂にはなっていたのですが、「さくら」に加えて「みずほ」も新幹線の名前に加わりました。また、列車名の使い方が山陽新幹線と同様、停車駅別に集約することになったようです。
「みずほ」…山陽・九州新幹線をまたがって運転する「最速達タイプ」
停車駅:新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多・熊本・鹿児島中央
「さくら」…山陽・九州新幹線をまたがって運転する、または九州内発着で運転する「速達タイプ」
「つばめ」…九州内発着で運転する「各駅停車タイプ」
これを見ると九州内というところでちょっと気になります。何が言いたいのかは想像におまかせします。
ただただ次の情報が来るまで見守りましょう~
続いて、観光特急が新しく登場します。
「指宿のたまて箱」と「あそぼーい!」です。
車両デザインイメージがHPで公開されていましたので見ましたが…
感想は、まあ普通半分、がっかり半分といったところでした。まずネーミングが残念です。
「指宿のたまて箱」、何やねん?
他にいいネーミングなかったの~?と嘆きたいです。
車両デザインイメージを見ると海幸山幸とみすゞ潮彩を合体したような感じでした。
何か…な方向にいきそうな…
「あそぼーい!」は、デザインはまあまあ~といったところですかね。
とにかく、現物ができるの待ちましょう~!!
10月もまもなく終わろうとしています。今月は本当に公私共々鬼のように忙しい月です。もう、
ごちそうさま
といった気分です。今年の冬で幕を下ろす列車も出てきてしまいました。それを追うために出かけないといけません。お金の続く限り地の果てまで頑張ります(爆)
さあ、どんなプラン立てよう?
~もしよろしければ下のボタンのクリックをお願いいたします。~

にほんブログ村

にほんブログ村
