迷わず撮れよ!熊本で、(クモヤ・急行火の山編)Vol.2
急ぎます。直線もよかったのですが、悩んだ結果新幹線の高架と絡めることに…
車が入りにくいところだったので少し離れた場所に止めて歩いて移動です。容赦なく照り続けるのでかなり暑いです。
準備して待ちますが、通過予定時間になってもやってきません。どうしたことやら~
20分くらい待ちましたがまだ来ません。メールがきて「かなり遅れている~」とのこと。
30分くらいしてやっときました。

待ちくたびれました~、やっぱりもうちょっと近くまで車を持ってくるべきだった~
八代で撮影はとても間に合わないので北へ移動です。その前に八代IC近くのマクドで昼飯を買って、時間がないので高速を飛ばしながら食べるハメに…、こんなはずでは…
熊本ICで降りて続いては武蔵塚へ
どこで撮ろうかと一度肥後大津付近まで行ったものの、道に迷ってしまい、武蔵塚に戻って撮影することに…
ギリギリ到着し、撮影成功!!

815系と絡めて…

先頭とサボ

58・65全体を
815系と交換後すぐに発車していきました。
ここから国道57号で立野まで上っていきます。肥後大津あたりから渋滞がひどくなり「間に合うのか~、大丈夫か~!!」と焦りながら進みます。途中の瀬田付近でも撮影のために駐車していた車も多数、立野の撮影場所は私は全く初めてで、どこから入っていけばいいか全くわけも分からずに進んでいました。立野駅の入り口の看板が見え、坂の中腹あたりで左折し、踏切を越え、前を走っていた車にひたすらついていき、途中から歩いていきます。

こんな場所です。これがなんと当たりました。線路が間近にあります。どこかの本で見た場所です。
時間がないのでここで待ち構えます。

立野のスイッチバックを上っていきます。


やってきました。すごく暑かったですが撮影成功です!!
その後、宮地まで移動でしたが、やはり先程からの渋滞が続き、間に合わず。
宮地で出発前のあそ1962を撮影し、帰宅。
今回のミッションは終了!!
