2021年 謹賀新年
2021年が始まりました。
昨年は新型コロナウイルスの影響で思っていたより活動や遠征ができていなかったのが正直なところでした。
また、仕事の方も今までより忙しくなりだし、11月には指令長に昇進しやらなければならないことが急に増えだし、帰宅して昼飯を食べた後は「バタン」と寝てしまい、気が付くと夕方になっていたというパターンとなっています。(ちなみに昨日もそうでした)非番の日の午後はまさに"たたかい"と化しています。
遠征等については前半はほとんどできずに過ごし、梅雨シーズンごろから16年ぶりに787系が入線するという出来事があり、非番の時や休みの日を使って追いかけていました。しかし、その最中に7月豪雨で最大約4ヶ月不通区間が発生しました。10月に入って出水以南でのハンドル訓練が再開し、そして11月に八代~佐敷間で運転が再開し、完全復旧したころからは八代~出水間でも撮り足りなかった部分の撮影を行い、つい先日まで訓練運転が続くという"長期戦"となりました。
それと1・9月に2回に分けて北海道遠征を実施し、違う季節・場所でありましたが、新しいことなどを経験できました。
10月末~11月には気動車の団臨に参加してきました。多忙な日々が続いていてなかなか記事が書けない状態ではありますが、どうにか書けるように時間を作っていきたいと思います。
というように相変わらず多忙な日々ではありますが、昨年以上により一層頑張っていきたいと思いますので一つよろしくお願いいたします!









