36ぷらす3ハンドル訓練(10/9)
皆様 こんばんは
今日は休みだったので来週から運転開始となる36ぷらす3のハンドル訓練の撮影に行ってきました。
今回は金曜日コースの撮影で、しかも今日は報道関係者向けの試乗を兼ねての運転でありました。撮影はスジの関係でスタートは豊後迫界隈から
当初はいつものお立ち台からと考えていましたが、前回の運転で稲がほとんど刈り取られていたことから、
「他に粋なところはないのか?」
と検討した所、南霧島(信)寄りの所によさげな場所を見つけ、そこ狙うことに…

移動する頃にメンテのY崎先輩一家に会い、懐かしさを感じつつも現場へと移動し、まだ稲穂が残っている個所で狙いました。
次に行ったのが大隅大川原。報道でもあったように今日は予行演習ということで販売も行われていました。(うちでいう駅マルシェのような感じでした)ここでは乗務していたK崎指導とお会いしました。



その後は急いで宮崎県へと進み山之口の鉄橋へ向かいました。ですが、進路を間違えてしまいドタバタとしてしまった場面がありましたが、どうにかギリギリで到着し、なんとか間に合いました。

次は田野のお立ち台へ。少々暗くなってしまいましたが、ギリギリ間に合いました。

最後は宮崎市内中心部の大淀川へ向かいました。当初は上り方を狙い、その後回送列車を狙いに下り方をと考えていましたが、間に合いそうにないので下り方で狙うことに…

台風14号の影響で天気には恵まれませんでしたが、どうにか狙うことができました。源藤のニトリモールで少々休憩したのち、今回の仕事は終了となりました。
いよいよ来週はデビューの日です。そして来週は色々と忙しいです。気合を入れて頑張ろうと思います。
