レール輸送の返却回送
木曜日は退勤後、12/10にあったレール輸送で鹿児島タまで下っていった貨物の返却回送の撮影に行ってきました。
まずは西方海岸周辺にて
通過まで時間があったので、まずは練習がてら2本撮影し、待機。
午後になるとここは逆光になってしまうのですが、それを承知して…


時間になり撮影すると…

なんと、銀釜でした。しかも、先日から掲出が始まった交通安全運動HM付きです。
「これはここだけで終わらせるわけにはいかないやろ~」
ということで速攻で牛ノ浜へ。ここでしばらく停車するので、車を停めて急ぎ足で狙いました。


こちらがお目当てのHM

同業者も平日にしては多くいらしていました。軽く数えて10数名位でしたか…
その後は阿久根ICまで県道を走り、そこから南九州道で出水ICで降りて、広瀬川界隈へ


ここもたしかに西日がきついのですが、どうにか駆使して撮影し、この日の撮影は終了!
いつもは徹夜をした後は昼ぐらいからあくびと眠気が一気に押し寄せますが、いざ銀釜の撮影となると、眠気も一気に吹き飛びました。帰宅し、晩飯後はあっという間に寝てしまっていたのは秘密です(笑)
