退勤後、眠気とのたたかい~キヤ撮影
皆様 こんにちは
9月に入りましたが、相変わらず厳しい残暑が続いています。私も昨日から腹痛でいたわりながら何とか頑張っています。そんな中、日曜日は雨規制で戦った後、キヤの撮影に行ってきました。
スタートは海浦周辺から。南九州道で北上するときはまだ雨が残っていましたが、現場に着くと雨はやみ、天気は回復へと向かっていました。と同時に夏特有の蒸し暑くなり始めました。
ここで通過までに時間があったので、早めの昼飯をとりました。

昼飯後、くまモン列車で練習をしたのち、本番となりました。

撮影後、今度は南下して水俣周辺にて…

いつものカーブでもよかったのですが、雨上がりで崖が滑りやすくなっているので旧山野線の線路後にて狙いました。ここは、2本の橋の下をくぐって公園の駐車場に車を停めることが出来るのでやりやすい場所でもあります。
その後は袋~米ノ津間の切通地区へ

かつては数少ない新幹線の撮影地でしたが、現在は南九州道の延伸工事で風景がかなり変わりつつあります。どうにか間に合ったのでここでも狙いました。

最後は折返しで薩摩高城周辺で。西方も良かったのですが、昼過ぎになると逆光になってしまうのと何度もここで狙っているので変えました。
まぁ、なかなか厳しい仕上がりとなりました。指令業務がメインになりだし、疲れ果てて退勤となるため撮影する機会が減りつつありますがどうにか時間を作って記録を残していきたいと思います。
