目まぐるしく進む6月、そして苦しい場面にも…
ご無沙汰してます。6月も気付けばもうすでに終盤戦!中旬はなかなかハードスケジュールでした。それと私の身体にトラブルも…それはこれから書いていきます。
まずは8日、この日は天気が良かったので退勤後ななつ星の撮影へ
私の上司から、
「来年の春で終わりだから色々と撮っておけよ!」
と言われ、何もしていなかったとは言えないので…
ななつ星を広瀬川で狙うのはこの日が初めてでしたが、この日は失敗でした!(なのでモノクロで)






それから約1時間通過していく列車を何枚か狙いつつ、1062レも撮影しました。
続いて9日、前日に日豊本線をPP(プッシュプル)で上っていったマヤを牽引した機関車のみが帰ってくるので行ってきました。時間の都合でこの日は隼人西IC近くと鹿児島駅近くのいつものお立ち台にて…






その後は何枚か狙いこの日は終了!さらにこの日の夜は一番小さい月「ストロベリームーン」でした。ストロベリーのように赤くまでは在りませんでしたが、オレンジ色を濃くしたような(皆既月食を明るくしたような色)でありました。

そして15日、再び退勤後に同じ広瀬川でななつ星を狙いました。
この日は具合が悪かったのでななつ星のみでした。


18日は某夫婦の結婚式に出席しました。新婦さんにはこれまでお世話になったので、このよき晴れ舞台を観させていただきました。会場設営には彼女らしさあふれる可愛らしさを演出しておりました。今後とも某夫婦にはお世話になっていきたいと思います。
さて、身体のトラブルというのが、痔から始まったことであります。14日におれ食の臨時を乗務してからトイレに行くと、異様なものが…
「血が混ざっている…」
要するに血便が出だしました。(お食事中の方、スミマセン!)
その時は、かなり青ざめました。最初は2年前に起こした痔(組写真展の準備の頃)が、またぶり返したのかな?と思っていました。翌日になると、ケツ周辺が痛み出し、時間によっては歩くのがしんどい状態に…
こうなってしまったので、痔の薬のお世話になることに…
薬を入れている時は何ら問題ないのですが、時間が経つと今度はガスが溜まりだし、ブリブリと音が鳴ってから血の混ざった下痢のオンパレードです。
昨日からは酷くなりだし、今度は正露丸にもお世話になることに…、ただ効果が表れるのに結構時間がかかりました。(昨日の夜は怖くて寝れなかった~)
今日は午前中で仕事を切り上げて、中央駅近くの病院へ
先生の話によると、
「腸炎を起こしているのでは?大腸の様子を検査しないといけないので日程決めて!」
と、明日、大腸内視鏡検査を受けることに
下剤を大量に飲まされ、夕方まで何も食べられない長丁場な検査となります。大きな病気が見つからなければいいのですが…
覚悟を決めて行ってきたいと思います!
