悪魔の正体が明らかに…
皆様こんにちは(^^)
いかがお過ごしでしょうか?
今週に入り、色々とバタバタしておりますが、先週あたりから体調不良が続いており、あまりに血便が続くので、昨日は午後から半休にして、昼飯後そのまま中央駅近くの鮫島病院へ行ってきました。昨日は問診をし、肛門を触診してもらって、大腸に炎症があるようなので一度内視鏡検査をということで終わりでした。
今朝から15時頃まで大腸内視鏡検査に行ってきました。
まず、朝飯は絶食(お茶や水はOK)で受付を済ませ検査場へ
さてここからがある意味耐久レースとなります。そう、下剤です。15分ずつ500mlずつ合計1,800mlを1時間かけて飲んで、大腸をきれいにする作業をしなければなりません。これが飲むことも出すこともめちゃくちゃしんどくて、飲み始めてもうすぐ1時間というところから次から次へと出るので結構体力を使いました。
また朝飯抜きですので低血糖の心配もあることから、飴玉もいくつか渡され、検査が終わるまではこれとお茶or水で乗り切らなければなりません。しかし、これを乗り越えないと検査すらできませんので…
午後に入りやっと内視鏡検査へ
まずは検査着に着替え、ケツ割れパンツで入室。腸の動きを静かにさせる注射をした後検査が進みました。鎮静剤を使いませんでしたが、思っていたより苦痛ではありませんでしたが、ガスが溜まるので最後のガス抜きとカメラが曲がるときに当たるのでそれが少し気持ち悪いぐらいで20分程度で終了!
続いてCT検査。こちらでも空気入れがあるので少ししんどかったのですが、ほんの数分で終了でした。
そして30分くらいして診察がありました。この血便を起こした病名も分かりました。
潰瘍性大腸炎直腸炎型軽症
この病気は若手に多い病気で、多くは私のように血便・下痢・腹痛等が続いてかかるようです。内視鏡検査で話されていたのですが、私の場合は直腸のところで粘膜がただれており、そこから息んだことで血便が出てしまうとのことでした。
最初、血便だけで…
「えっ、これ何?」
とここ数日夜は全然眠れないこともありました。
この病気は安倍首相も患っている病で、合併症もある上、さらに重症になると国の難病(中等度以上、私は軽症なので対象外)にも指定されているようです。会計後、薬局で座薬と内服薬を処方されました。今日から気を付けていきたいと思います。
次は1ヶ月後に受診するようにとのことです。
ここ数日、ご迷惑をおかけしました。
さて明日は指令業務です。身体にも気を遣いながら頑張っていきたいと思います!
