4月も後半戦、とある企画も頑張るぜよ!
皆様こんばんは(^^)
4月も気付いたら後半戦へ突入です。
新年度に入ってから相変わらず色々と追われていますが、何とか頑張っています。今週は統計を始めて以来一番遅い桜の開花がいよいよ満開を迎え、各地で満開の様子を撮影に行ってきました。
まず水曜日は指令勤務の後、大幅遅れとなった貨物の撮影のついでに水俣へ向かいました。職場のある出水から水俣までは車で約30分かかりますが、弊社線で一番桜が綺麗な場所はここ水俣・津奈木エリアであります。今回は新幹線の撮影でも応用できる場所も行ってきました。この場所はあまり広い場所ではありませんが、緩い坂をよじ登っていくと到達することができます。付近には「日本一長~い運動場」と称する、旧山野線の廃線跡を利用した遊歩道があります。こちらの桜も非常に有名で、こちらの桜とも絡めました。







その後は、津奈木を経由した後、「湯の児チェリーライン」に行ってきました。こちらは東シナ海と桜を楽しむことのできる場所で、この日は寒くも暑くもない心地いい風が吹いて、春を感じる一場面でした。
続いて木曜日は、近所にある磯山公園と吉野公園の桜を観に行きました。昔から有名な場所で、天気も良く多くの花見客で賑わっていました。特に磯山公園では人慣れしている鳥の姿も狙うこともできました。撮影で狙っても全然逃げはしませんでした。
その後午後からはななつ星と貨物の撮影で伊集院へ
夕暮れも徐々に遅くなりつつあるので弊社線でもまた狙おうと検討しているのですが、時間が…



昨日から今日にかけては指令業務でした。帰宅後、明日からの準備でSDカードを買うために行ってきました。本来は買わなくても枚数的には大丈夫かな~と思いましたが、ここ数日の撮影の多さ&現像作業が思うように進まないことなどで念のためにです。
そして今日、少し前から構想している企画をするための施設の使用許可証が届きました。まず第一段階はクリアしました。ここからどう捌いていくか、未知数なところばかりですが頑張っていきたいと思います。
さて、明日から3日間春休みに入ります。旅先は初めての山陰です。天橋立~鳥取砂丘~出雲大社とふらっと両親と出掛けたいと思います。明日は朝が早いのでこの辺にしたいと思います。旅行後にとある企画を本格始動したいと思います。秘密のページも開きます。
賛同される皆様方、どうかよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
