新年度もがんばります!
皆様こんばんは(^^)
4月に入り、気分を改め新たなことへと希望をもって進みつつあります。私も今回ある企画を立てるために色々と考えているところであります。こちらは今までやらなかったことを新しく
"地域振興"や"地域活性化"、
"この趣味の世界の人口を増やすためにきっかけ作り"
をするために計画しています。類似したことはこれまでにも出てはいますが、実際この鹿児島で実施しようと考えているのは今回は全く初めてでありますので、不安や理解してもらえるかやできるかどうかが未知数でありますが、自分なりに頑張っていきたいと思います。また詳細についてはこちらで紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。
さて今日は休みでしたので昼から撮影に出掛けました。今日は鹿児島本線で試運転列車が運転するとジョージくんで確認したので、行ってきました。当初は市来で止まっているのを撮影したのち、沿線で1箇所狙うと考えていたのですが、遅く家を出てしまったので市来での撮影を断念し、伊集院~薩摩松元の某所で狙いました。
少し前に713系が…との話も出ていたので期待しながら待っていると…

「817系VK10でした」
で一気に凹み、結局ドライブということに…
撮影をし、気を取り直し第一乾燥場踏切にて415系を撮影(今日はなんとFK520)、別のところで貨物を狙おうと広木近辺へ

全く同じ場所もな~と別の場所を探していたのですが、条件が悪かったので安定の俯瞰にて


その後の415系も狙って、他にいい場所がないかと考えながら広木周辺や西陵小学校周辺から"ミオロス"シリーズも考えたのですが、見事玉砕し、結局は第一乾燥場に戻ることに…
そしてそこに着いたのは2080レ通過間近でした。要するに、
”マジで通過する5秒前”
昔流行ったアイドルの曲名のようなノリでどうにか撮影でき終了でした。


さて明日は1徹です。今月は指令業務漬けの1ヶ月で、なかなか休めませんが、けしんかぎり頑張っていきたいと思います!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
