2017年の正月3が日はきのうは曇りでしたが、ほぼ天気が良くいつもより暖かいお正月でした。1日は休みでしたので家族で護国神社に初詣に行ってきました。
なんと母が「大吉」を引いて、スタートにふさわしい一日であり、午後は例年のお正月以上に家でのんびりと過ごしました。
昨日から今日にかけて初仕事をしてきました。今月は乗組で、スタートは快速列車から…大部分が各駅停車の列車が走っている弊社ですが、快速列車となると通過するのが、
「気持ちいいんですねぃ~」
退勤時に、年末に上司に頼まれていた"宿題"を説明し、一緒に修正作業をし、自宅に戻りました。私自身が言うのもおかしいですが、色々な仕事を任されるということは、それだけ
「期待されている!信頼されている!」
ということであり、と同時に、
「次も使われるように常日頃努力しなければならない!」
ということであります。(当たり前ですが)
昨日、出勤前にしくじり先生を観ていたのですが、やはり、
「若い時(私はもう若くないが)に傲り高ぶるのではなく、どれだけ苦労するのか?」
「常日頃並々な仕事だけをしていてはダメだということ、要するに、"給料以上の仕事をすること、究めること"」
であります。並々な仕事だけだったら、小学校の1年生でもできます。そうではなくて、いつも100%ではなくて120%、150%の力でやっていかねばすぐに堕落してしまいます。常に危機意識をもって仕事や趣味に全力を注いでいきたいと思います。
オーバーなことを書いているかもしれませんが、
「人間は怠ける生き物」
です。私だって一度気を抜くとそうなってします。危機意識を持って行動すれば、常に緊張し続け、新しいことやチャレンジ精神を持ち続けると私は考えています。生きているうちにビンタを使わねば宝の持ち腐れですもんね~
→(これ、私の母からもよく言われます(爆))
ということで今年も全力でけしんかぎり頑張ってまいりますのでどうかよろしくお願いいたします!
さて、明日も1徹です。写真は今回のアレで使った写真(某氏のパクリで4年連続のアイツ年賀状)と、弊社の年頭挨拶のポスターで採用された写真です。肝心の年頭挨拶ポスターは撮影し忘れたので後日掲載しますが、まさかこいつが選ばれるとは…現在弊社のFBサイトの表紙もこちらとなっています。
S田さん、採用いただき誠にありがとうございます。現在、別のネタを催促されていますが、頑張りマッスルマッスル!!



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
