フォトコンテストの審査委員を務めて…
さて時間が経ちましたが、10月某日、募集の告知を致しましたおれんじ鉄道フォトコンテストを実施し、その審査を行いました。
今回私は、その審査委員を務めさせていただきました。
応募総数142点から最優秀賞1点、優秀賞3点、入選5点を選びました。上位に輝いた作品はどれもレベルの高いもので、中でも最優秀賞の作品はあらゆることに計算尽くした内容で、審査委員長の八代白百合学園の中西先生も大絶賛の内容で、私も脱帽の1枚でした。
一番悩んだのは入選の作品で接戦となり、
「あともう少しで入選なんだけどなぁ~」
というのが多くあったことです。
「これはよさそう~」
というところがある一方、
「もったいないなぁ~」
というところもありました。
日頃、私も写真を撮らせていただいていますが、やはり日頃の大切さや季節感、バランスなどを学ばせていただく絶好の機会となりました。
作品や中西先生からのコメントについては下記のPDFにてご覧いただけたらと思います。
また、この作品を明日から12月中旬まで、車内でも展示いたしますので是非お越しいただき、ご覧いただけたらと思います。(HSOR106A・HSOR108A車内にて)
http://www.hs-orange.com/cgi_bin/webpat/document/board/2016/110101/index.html
フォトコンテストの結果について
http://www.hs-orange.com/cgi_bin/webpat/document/board/2016/110701/index.html
入賞作品展示列車について
