fc2ブログ
プロフィール

kurochan

Author:kurochan
マエ×ドキとは前向きとドキドキの造語。
日々の出来事をひたすら前向きに、そしてドキドキとしながら楽しむ毎日。
記録というものがいつしかそれが記憶となり、ヒトは成長する。
そんなたった一度しかない物語をプロデュースします!
どうぞよろしくお願いします!

《閲覧規約》

1.(サイトの開設の趣旨)
(1)mae×Doki produce!(以下当サイト)は、管理人であるkurochan(以下管理人)が個人で運営し、日常の動きやレポートなどを公開している。
2.(サイト閲覧にあたって)
(2)当サイトは、個人運営サイトのため、内容についての質問・問い合わせはメールフォームまたは管理人へメールでの対応とする。特に鉄道部門に関しては、絶対にJR及びその他の鉄道会社への問い合わせをしてはならない。
(3)当サイトを利用されたことによって何らかの損害が発生しても管理人は一切の責任を負わない。

3.(著作権について)
(4)当サイトに掲載されている画像、文書及び作品などは、管理人もしくは画像提供者に帰属する。したがって、これらの無断転載及び無断改変は禁止する。
(5)(4)のような違反行為が発覚した場合、管理人は当サイト及び当ブログでIPアドレス・ホスト名等の公表・告知、”著作権法違反”とみなし、各プロバイダーに問い合わせ削除要請、賠償金請求などの厳重たる措置をとることができる。
(6)当サイトの画像、文書及び作品などを使用したい場合は、事前に必ず管理人へメールで許可申請をしなければならない。その際、使用場所、使用用途、使用理由を明確に申請しなければならない。
(7)(6)の使用理由の内容及び、当サイトの運営上不適当と判断した場合は許可しない。
(8)(6)の使用許可後は、当サイトのファイルであることを必ず明記し、直リンクで転載してはならない。なお、違反行為が発覚した場合、管理人は(5)の措置をとることができる。

4.(リンクについて)
(9)当サイトのリンクはトップページに限りフリーとする。相互リンクの際は事前に管理人へメールで相互リンク依頼申請をしなければならない。管理人で検討し、可否をメールで回答する。
(10)(9)の相互リンク先の内容が当サイト・ブログの運営上不適当と判断した場合は許可しない。その場合は、メールで回答する。
(11)トップページ以外のページへのリンク設定はしてはならない。
(12)違反が発覚した場合、リンク継続及び当サイトの運営上不適当と判断した場合、管理人は予告なく打ち切ることができる。

5.(ブログのコメントについて)
(13)当サイトのブログ内にコメントを入力することができる。コメントについては荒らし防止のため承認制とし、管理人で承認してからの掲載とする。管理人や他の閲覧者に不快感を与えるコメント、当サイト・ブログ運営上不適当と判断したコメントは予告なく削除できる。また、コメント掲載後当サイト・ブログの運営上不適当と判断した場合、不適当と判断した以前のものについても同様とする。
(14)当サイトのブログのコメントでは要望事項・苦情・記事に関する問い合わせ等は受け付けない。これらの内容については当サイトにあるメールフォームからの問い合わせ及び管理人へのメールでの対応とする。それ以外の方法では受け付けない。

6.(メールフォームについて)
(15)当サイトではメールフォームにて問い合わせをすることができる。
(16)トラブル防止と荒らし対策のため、匿名では受け付けない。必ず本名・メールアドレス等必要事項を記入しなければならない。
(17)(16)から取得した個人情報に関する取り扱いは次項の規定に準ずる。

7.(個人情報に関する取り扱いについて)
(18)当サイトのメールフォームから取得した個人情報は、管理人からの連絡のみに使用する。ただし、法令に基づいた開示を求められた場合を除き、承諾なしに第三者に提供、開示をしない。
※ご意見・ご質問・苦情に関して
メールはこちら
携帯からはこちら
(2013年10月1日制定)

Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク

屈辱を感じた一日(あぁ~やんになっちゃった)

皆様こんばんは(^^)
ついに11月に入り、
「今年も残すところ…」
という言葉も聞くようになりました。
と同時に、地元鹿児島も昼間はまだ汗ばむ時間もありますが、朝晩に関して言うと、かなり冷え込むようになり、私にとっていい季節となりつつあります。今月は再び乗組に入りましたが、乗務中はまだシャツ1枚とベストで十分というくらい暖かいというか暑いです。
さて一昨日~昨日は川内泊で乗務を済ませた後、午後は歯医者に向かいました。9月末に奥歯の詰め物が外れて行ったものの、中学の頃に神経を取った先が炎症を起こしていて(数年前から歯茎に痛みのないおできができていた)根の治療を始めて1ヶ月、数回根に薬を入れて交換を繰り返していたのですが、なかなか腫れが引かず、ついに昨日は2度目の麻酔&腫れている箇所を切開し、そこに抗生物質を入れてまた様子を見るとのことでした。次はまた一週間後です。
子供の頃から虫歯との"たたかい"をしているのですが、ここまで時間がかかるのも珍しく、たぶん人生2度目ではないかと思います。
それから一旦自宅に戻り、夜は異業種交流会で再び天文館の街へと繰り出しました。4ヶ月ぶりで、週末の夜となるとなかなか調整できず、何度かお誘いを頂いたものの、仕事が入ったり、休みの日であっても別件や県外に行っている日などで断りの連続でした。
昨日は久々に調整がつき参加となりました。が、前述の歯医者仕業で麻酔となり、交流会直前で治療後の歯が痛み出し(現在は痛みはない)たため、泣く泣くアルコール抜きとなりました。
とここまではよかったのですが、何かいつもと雰囲気が違って、戸惑いもありつつも先にいらしていた男性数名と話を進めていき、終わりの頃に、仕事のことを尋ねられた時に、1人の若い女性から心無い一言を言われ、気分が悪くなりました。
今日が休みというのもあるので当初は二次会も参加する予定でしたが、一気に冷めて帰ることにしました。
これまで異業種交流会には何度か(3年位)お世話になっているのですが、初対面の方に職種のことで心無い一言を浴びせられたのは初めてでした。
5年前の梅雨時期、前職を辞めて次の職場を探しているときに、子供の頃から憧れていた職場である鉄道会社の求人があり、最初はある職場の駅員を目指していたものの、筆記試験で落ち、それから3ヶ月間で30社位の企業に履歴書を出しては書類選考の段階で落ち、また次の職場に履歴書を出しての生活でした。そして今の職場の募集があり、
「やれるだけやってみようじゃないか!」
という意思で挑戦し、やっとの思いで念願がかない現在に至っています。
何をもって言われたかは分かりませんが、私自身を全否定された気分ですごくショックでした。
子供の頃から会話に入るのが得意ではなく、さらに人付き合いが人一倍下手で、どう切り出せばいいかで迷ったり、戸惑ったりしたことは何度かあります。事実、いじめられた経験もあります。
そうした自分を変えたい上、さらに人脈を広げていきたいという思いで時間の許す限り参加したりしてきました。
振り返ると言葉悪いですが、
「世の中ってこんなに冷たくて無常なんだぁ~」

何やっても空回りな自分が情けなくなり泣きそうになっています。
「これからどうなっていくのだろう?」
そう思いました。
一夜明けた今日は先月の写真の現像を進めた後、履いていた靴の底がツルツル状態で危ないことになっていたので買い換えに行ってきました。仕事でも兼用で考えていたので、無難な濃い茶色のものに
しました。履きやすさを第一に考えるため、重さとかは二の次になり、今回も重いやつになってしまいました。
さて、明日からは2徹です。気を取り直して、そしてこれまでのことを反省しながら今後のことを考えつつ、頑張っていこうと思います。
写真は先日までありました鉄道の日写真展(日奈久温泉駅)と今日買った靴です。

BSF_1729-2.jpg

BSF_1730-2.jpg

BSF_1731-2.jpg

BSF_1732-2.jpg

BSF_1737-2.jpg

テーマ:日記だよ
ジャンル:趣味・実用

Comment

非公開コメント