7月、クモヤ到来!
さて今日は昨日に続いてクモヤが入線したので退勤後に撮影に行ってきました。今回はスジが立っていたためあいにく西方近辺の1箇所のみでしたが、梅雨明けではないかというくらいの夏らしい空で、色鮮やかな1枚になりました。
毎回、
「もうそろそろ危ないんじゃないか?」
と危惧しながらの記録でありますが、今回はなんと塗り直したようでピカピカになっていました。昨日はあいにく仕事でしたので八代で自分の列車と行き違いでしたが、
「まだ頑張っているんだ~」
と感動しました。




残りは日豊本線ですので、日程が合えば狙いたいと思います。
夕方、晩飯後に自分の部屋に戻ると変わった夕景を見ることができたので思わず撮影しました。何か台風が過ぎ去った後の夕焼けで、いつもよりやたら紫がかったというか明るすぎるくらいの夕焼けでした。明日からしばらく雨のようですので、6月のような大雨にならないよう祈るばかりです。


あと、どこか時間をつくって夏の星空の撮影&周回運動を狙ってみたいです。以前、某氏から教えてもらった開聞岳付近のスポットはなかなか面白かったので行ってみたいと思います。
さて、最近悩みがあります。まず一つは毎週練習しているボウリングですが、ここ数回思うようにスコアが伸びないというか悪化し続けています。今まで無理なくできていたことが急にできなくなってしまい、イライラの連続です。さらに今日は100を切ることが連発し、トイレで強く平手打ちし喝を入れるのですが思うように行かず、最後は涙が出てしまいました。というか急にできなくなっている自分が情けなく、「どうして?」と…
男で100を切るなんて情けなすぎます。半年以上やっているので130超えないと行けない時期なのに…(150でも馬鹿にされるレベルです)
それを考えると追い打ちをかけるかのようにどんどんできなくなっています。
"強くなりたい"、特技というか新しい趣味を持ちたいということで半年以上前から始めているのですが、思うように結果が出ないというか段々出来が悪くなっているという現実。ありえないです。
自分自身が情けなくてたまりません。
もう一つは、自分自身に自信を無くしていることです。先ほどの話と重なりますが、何をやってもうまくいかなくて、努力をしても全く報われなく歯がゆい自分が許せないことです。子供の頃から人付き合いが苦手で、どう話をすればいいかや切り出したらいいか分からず、私なりに色々な舞台に立ったりしているのですが、長続きせずただ時間が過ぎるだけで、
「自分はやっぱり無理なのかな?」
「自分は周りに迷惑がられているのかな?」
「生まれたときから嫌われる運命なのか?」
と思うことがあります。(不快に思ったらすみません)
完璧にできない自分が許せないです。きちんとしたことができない自分でイライラして酒の量が増えてしまい、悪循環をたどっています。
周りから失笑されているように感じて日々怖くなっている自分がいます。
