2度目の鹿児島本線入り
ですが、前回の6月に引き続き今回も雨に当たってしまいました。
今回は前回より雨が強く&風もやや強めでしたので伊集院近辺で1箇所のみの撮影でした。
新しい場所がないかと探していると、面白い場所を見つけたので今回はこちらで…

通過前に1本415系が通過するのでまずは練習で撮影した後、本番となりました。


雨だったせいか「うーん!」という結果で終わりました。
本来ならその先にも行くべきところでしたが、今回は名所で狙うとなると日没越え&雨で撮影は期待できないということで即終了でした。
その後、濡れてしまったカメラを掃除していると、以前プロテクターレンズを凹ませてしまったことを思い出しました。ちょうど1年前に雪山の紫尾山まで撮影に行った際、転んでしまったときにおきました。
幸い大事には至らなかったのですが、NDフィルターなどの取り付けがしづらくなり、何かいい方法がないかと考えていました。今日、帰りがけに見ると、だいぶズレていたのでもしかしたらこのまま下に落として外れるのでは?と思い、新しくプロテクターレンズを買いにビックカメラに寄りました。
帰宅後、本体レンズが破損しないように祈る思いで慎重に作業をした結果、なんとか外すことができ、新しいプロテクターレンズと交換成功しました!
(この時点でなんてダメダメなカメラマン!)
これを教訓に大事に使っていこうと思います。皆様気を付けましょう!
そのついででやっとカレンダーを買うことができました。
それと先日購入したボウリング用シューズもあわせて載せます。
こちらはまた来週練習するので使っていきま~す!


さて明日から3日間再びおれ食乗務です。まだまだ宿題山積みですが気合いを入れていきたいと思います(^^;)
