師走の日でも俺は駆けまわる
皆様こんばんは(^^)
12月に入り、師走の名の如くこれでもかというくらい駆け回っております(汗)
日曜日~月曜日は指令で両日とも貨物が大幅に遅れていてスジ引きをしなければならず、どのようにして引けばいいかが分からずあたふたとしていました。スジ引きとなりますと色々と手続きをしなければならず、一つでも落としてしまうと大事(おおごと)になってしまいます。駅ごとに構造や有効長などを考慮しなければならず、当然ですがやみくもに決める訳にはいきません。手続きが終わっても実際に列車が無事にやってこないと不安が募るばかりです。思っている以上に神経を使います。
H指令長は、
「今日は2つもスジ引けて勉強になったじゃないか~!」
と軽く言われましたが、私は実際に列車が来ないとビクビクしまくりでした。なぜなら万一失敗したら大変なことですから…
指令勤務を終え、月曜日は帰宅し昼飯後は夕方まで爆睡でした。

今日は仕事が休みで午前中は家のことを色々と済ませ、午後は例のごとく週1の投げっぱなしに行っていました。
前回、前々回と比べて成績は向上してきましたが、まだまだですね~
立ち上がりはよくなかったのですが、中盤からはいい感じに仕上がりつつありましたが、終盤は疲労も出てきたせいか散々たるものになり納得?いくまで帰らずに練習でした。いかに運動神経のなさが出ています(泣)
帰り際にスタンプが貯まり、ボウリング用シューズが安くで買えるとのことで早速購入しました。

最後に、先日鹿児島に初出店した"安売りの殿堂"トライアルに寄って視察。門司の学園にいたときにはお世話になった店です。門司と比べると大きい店ではないものの、それに負けないくらいの品ぞろえでありました。


写真にある2枚は先日、指令勤務の時にS指導からの差し入れで頂いたシュークリームです。こちらは米ノ津駅近くにある菓匠田中のモッチーニです。
クリームもあまりしつこくなく、しかもパイ生地になっており、久しぶりに美味しく頂きました。その味がよかったので先週の土曜日の帰りに店に寄り買ってきました。というのも私の父がシュークリーム好きものですので…
両親も「あまりしつこくなくていい~」とのこと
実はこの店は某氏が働いている店です!(これはマジ大事!大事!)
現在、クリスマスケーキの予約も受け付けているとのことですので、是非私からもよろしくお願いします!
(お店データ)
菓匠田中
鹿児島県出水市下鯖町464番地
0996-67-1237
営業時間 8:30~19:30(日祝は19:00まで)
第3日曜日定休
http://kasyo-tanaka.com/
明日はおれ食の臨時、木曜日の休みを経て週末は、
「おれ食乗務でワンダーランド」
となります(笑)
31歳のお兄さん、けしんかぎり頑張ります!
