新たなる挑戦!
今日は仕事が休みで、午前中は部屋の片づけや冬物の準備とかをしていました。11月も終わろうとしているのですが、今年はやたらと暖かい日が続いています。ですが、いよいよ寒さが到来とのことで備えをしなければです。
その備えの一つにタイヤチェーンをネットで発注しました。
5月に車を買い替えて、2代目Vitzこと"Brown Wing号"にとって初めての冬を迎えます。迎えるのはいいのですが、初代Vitzよりタイヤのサイズが変わって以前のタイヤチェーンが使えなくなったため、購入し直しになりました。
先日ホームセンターに行ったのですが金属製のチェーンしかなく、金属製だとすぐに錆びてしまい、ほぼ使い捨てになってしまうので非金属製でないといけない&某カー用品店だと2万超えは確実なので●ma●onで調べて、前の奴とほぼ同じタイプが在庫1だったので即決定!
南国鹿児島とはいえ、冬の紫尾峠をバカにすると大変なことになってしまいます。鹿児島市から出水市までの片道約70kmの車通勤も3年経ちましたが、毎年この時期からは雪との"たたかい"です。私が通勤ルートで使っている国道328号はそこまではないのですが、"酷道"504号ルートだと確実にチェーンは必要です。
今週中には届くので届いたら装着する練習をしないとです。毎年11~12月になると着脱練習はしていますが、物はあっても着脱できなきゃ意味がないです。
午後は急にボウリングがしたくなってラウンドワンに行きました。(どうしてそうなったか俺も分からん)
だいぶ久々でした。ここ数年で体重が10kg太ってきてしまい、腹も出てきています(爆)よくボウリングというと1人では?となりますが、意外にも平日の昼間でしたので、オバハンの方も1人でされていましたし、
「そんなの気にしていたら何にもできへんやんか~!!兄ちゃん!」
1人でしてはいけないという規則なんてないし、
「1人だからってそんなの関係ねぇ!」
という"ノリ?"でやってきました。
練習でやっているんだし、練習だと1人のほうが集中できるので…
19ゲーム3時間近くやり、スコアはかなり散々たるものでしたが、久々に体を動かすことが出来て楽しかったです。
しかし、継続してやっていきたいと思いました。
さて明日から再び2徹です。いよいよ今年もあと1ヶ月です。悔いの残らぬようけしんかぎり頑張ります!
