踏んだり蹴ったりな9月、泣けるわ
9月も気が付くともう終盤へと突入しようとしています。今月は何かと体調にトラブル続きです。まずは6日夕方、八代から出水に戻る列車で具合が悪くなり、何とか耐え抜いて戻ると汗ダラダラ…&激しい頭痛…
恥を忍んで体温計を借りたところ、37.4℃。若干のふらつきもあり、指令長から代わりの運転士にやらせるから病院に行くように言われ、出水総合医療センターで受診。翌朝はどうにか運転できるコンディションになり、数時間で退勤なので頑張って乗務し、退勤後料金精算で再び病院へ…
しかし、数日たっても頭痛が改善されず&耳が詰まった感じがしたので、11日の夕方に近所の耳鼻科へ。(●●さん、お世話になりま~す!)
薬を飲み出してからは頭痛は一気に改善し、いつもどおりに戻ったかのように見えたが、木曜日になっても耳の詰まりがあまり改善されずに、金曜日の退勤後、再び耳鼻科へ。どうしようかと思いましたが、昨日からの5連休で何かあれば…と心配になったもので…
調べてみると、治り方がかなりゆっくりだということで、さらに薬が増え、鼻炎用の噴射液が追加!これがなかなかキツイ!
と金曜日の帰宅後、母から「宝塚に住んでいる母方の一番上の伯母が早朝に他界した」との話で、葬儀に参列するために航空券の確保のことで数時間ゴタゴタ…コンビニで入金を済ませ、そこから帰宅してPCでeチケットの
出力とかなり面倒…
今日の午後に出発し、明日の晩に戻るとのことで夕方送迎仕業です。
さて、これで一段落かと思いきや、今度は左足に違和感が…
痛くて仕事に差し支えるレベルではないのですが、小指辺りが靴を履くと痛いというか痒いというかでイライラしています。症状が改善されないなら連休明けに整形外科に行こうかと思います。
昨日の夜は仕事中に川内駅で留置手配をしようとしていると某氏にお会いして、少々談笑。いつもありがとね(^^)
ここ1,2年何もしてあげられなかったので今度どこかで遊びましょ!








そんなこんなで色々と踏んだり蹴ったりの私ですが、どうにか生きています(爆)
明日と明後日は休みで次の仕事は水曜日です。たまには地元で本業の写真撮りたいっす!
(写真は今日のさつま町の彼岸花です。23日にはお祭りがあります。)
