年初めからやや不調
2015年が幕開けして1週間が経ちました。私個人のブログも書かなければとしていたら今日になってしまいました。
元日から2徹&紫尾山では雪化粧で始まりました。最初の列車を運転した時は一時"吹雪"もありました。職場のある出水は気温では鹿児島市内と変わらない時でも紫尾山から吹いてくる風(通称:紫尾おろし)の影響で寒く感じることがあります。


今シーズンは雪と遭遇するケースが多く、撮影する分にはいい収穫なのですが、通勤する分にはひやひやする時期でもあります。
なんとかチェーンを装着することなく2徹も終了!で、4日は退勤後、某部の撮影にフラワーパークへ行ってきました。日曜日は天気が良くしかも寒くないという絶好のコンディションでした。県本土の南に位置する指宿ではすでに菜の花も咲き始め、今週末はいぶすき菜の花マラソンが開催されます。それ以外にもチューリップなど春の花も咲きだし、少しずつですが足音も聞こえつつあるようです。



最後は場所を変えて夕陽を撮影しましたが、途中で雲が厚くなりきれいな姿を狙うことができなく残念でしたが、得るものが多い一日でした。

今週に入り、火曜日あたりから咳とくしゃみが連発し、風邪気味状態です。特に火曜日の夜から昨日の朝が一番つらくて、薬飲みながら過ごしています。幸い、高熱にまでは至らずに済んでいますが、時より頭が痛いことがあります。今日は退勤後、私には珍しく真っ直ぐ家に帰り、時々昼寝しながらゆっくりしています。
皆様、風邪やインフルエンザには十分気を付けていきましょう!
明日も昼から1徹です。頑張っていきたいと思います!
