夏のシンボルの花畑のある街を訪ねて
昨日は天気が良かったので夜出かけようと思ったのですが、出かけてしばらく車を走らせると具合が悪くなり&曇りだしてきたので諦めて自宅に戻り一人で晩酌をしているところです。金曜日からの職場で出てきた不機嫌と疲れが出てきたのかもしれません。ひとたび機嫌が悪いことがでてくると、一日中引きずってしまう私の悪い性格ですが…
木曜日は退勤後、前々から行きたいと決めていた西都原古墳群にあるひまわり畑へと行ってきました。仕事などの理由で、ここ最近宮崎市内・中央部に行けていなかったので(都城にはほぼ月一では行けていたのだが…)、久しぶりでした。
前職の頃は使われている列車の転換期であったので、多い時は月に2~3度宮崎に出向いでいました。
西都原古墳群に着いて、さてと撮影に入りましたが、いきなり接写でいくとハプニング発生。シャッターが切れない(泣)何度試みても同じ現象。電源を切ってレンズをセットし直したりして、接写をやめて風景で狙うと普通にシャッターが切れたのでもう一度接写で狙うと、シャッターが切れたので一安心。
「まだ1ヶ月も経っていないのにもうかよ!」
と涙目になりそうでした。
気を取り直して撮影再開。背丈が低めのひまわりでしたが、広大な敷地に、




「ひまわり、青空、ただそれだけ…」
まさにこの一言でした。撮影したのが昼過ぎでしたので逆光が始まり出していましたが、それでも夏ならではの濃い青空とのコラボができ最高でした。



撮影後、せっかくなのでここから近くに新田原基地があるので向かいました。望遠で狙ったもののフェンスの限界もあり、諦めてすぐに退散でした。


最後は久しぶりにろくろへ…
長いことマスターにお会いできなかったので(レラはたまにしていたが…)色々お話できて良かったです。あるものをお届けも含めてでした。この日は宮崎市内、宮崎空港が日本一の最高気温37℃だったと帰り道で聴いたJOYFMの耳恋で流れ、
「クーラーを強めに入れてもなかなか効きがよくなかったのでこいつだったのか…」と
夕方の渋滞に引っかかり、時間がかかりましたが20時頃帰宅。
今日は公休日で次の勤務は明日です。今日はゆっくりしたいと思います。
