星空の世界に再び!
昨日は日勤乗務でしたので退勤後、車を走らせると綺麗な光景をみることができました。沈んだ後の太陽の名残とこれから暗くなりだす青から真っ暗に変わる瞬間、あまりに綺麗でしたので思わず撮ってしまいました。

その後、紫尾峠を越えて旧宮之城線の薩摩山崎駅の跡地(現在は記念碑と駐車場と休憩所がある)で完全に真っ暗になりだしてきました。最近、色々な人に刺激されかなり久しぶりに天体写真をしていました。
実は、天体写真は今から15年くらい前にちょっとだけですがやったことはあります。その頃はまだフィルムの一眼でしたのでフィルムを挿入して巻き上げるのがめちゃくちゃ大変で、何度もうまくいかなくてダメにしてしまったことを思い出します。レリーズの操作でもすごく苦労し、露出してくれていると思って、ネジを回して手を放すとシャッターが閉じてしまい、何枚も失敗しました。
結局は全然見せられないレベルで、その年の誕生日の数日後に右足を骨折してしまい、それ以来遠ざかっていました。
試行錯誤しながら練習していました。昔、父と天体観測に行ったことを思い出し、もう一度天文の世界に踏み込みたくなってきました(^^)
帰宅後、その頃に使っていた星座盤を取り出し、懐かしさと同時に再燃した瞬間でした。

よし、これもやってみよう!
いつやるの?今でしょ!
今日は昼過ぎから仕事で、ここから来週半ばまでタイトスケジュールとなります。
元気ハツラツ頑張っていきたいと思います♪
