新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます!
2014年が始まりました。
旧年中は各方面からコメントやアドバイス等いただきありがとうございます!この場を借りて厚く御礼申し上げます。
2014年は弊社の鉄道が3月で10周年を迎え、これに合わせて阿久根駅のリニューアル、5月にはいよいよ30代に突入と節目の年に当たります。
元日にあたり、新しいことを始めようとしているのですが、その上でいきなりですが、少しきつめの話を書きます。
何か新しいことを挑戦しようとすると、一方では"不安"や"反対"というのが出てきます。これはどうしても出てくることです。私もこれまで経験してきました。
しかし、何にしても一発でトントンといくことは稀なことであり、どこかで失敗はあります。この段階で踏ん張れるか腐るかでシナリオは大きく変わります。
"失敗だけで殺されることはない!しかし、チャンスは一度しかない!!
「やっておけばよかった~」と嘆く時はもう遅い!"
この言葉は私の職場の上司からの言葉です。
チャンスというのは、いつ転がってくるか分かりません。しかし、その時にそれに対応できるように準備をしておかないといけない。自分自身を常に磨かなければならない。
今年は常に新しいことに目を向けて、追われる生活ではなく、自分自身で追う生活を目指していきたいと思います。
相変わらずボキャブラリーが乏しい、まとまりのない文章ですが、頑張っていきますので、今年もよろしくお願い申し上げます♪
