この日はキヤ撮影で肥薩線~日豊本線沿線へ駆け抜けました。今回は時間の都合上、肥薩線は1箇所のみとなりました。
スタートは中福良~表木山にあるお立ち台から少し上ったところで

続いては隼人周辺まで下り、去年の秋に開拓した場所にて
ここでは撮影の準備をしていた親子がいたのですが、踏切付近であまりに危険な撮影をしようとしていたのでやんわりと注意し、安全な場所を紹介して移動してもらいました。(さすがに見て見ぬふりして事故起こされたら大ごとなので…)
まずは練習がてらでキハ47を

続いて817系

そして本番がやってきました

その後はキヤを追いかけるのには時間的に追いつかないので、別の撮影に姶良駅周辺へ向かうことに


この撮影をしたときは夕暮れ時であったため待ち時間が長かったですが、この時期からの菜の花との絡みを狙わなければということで立ち寄りました。光線もこの時間ならいい感じで狙えたので結果よかったです。
さてと季節は3月へ。どんな展開になるのでしょうか?
