皆様こんにちは(^^)
年末の慌ただしい中いかがお過ごしでしょうか?
私も相変わらず最後の最後までドタバタとしております。
先程まで上司からの「宿題」を片付けていて、やっと出来上がりました。要するに、
「はい、追われてます(爆)」
さてさて、時は遡り17日の撮影記を…
この日は台風の影響で日豊本線臼杵~佐伯間が不通となり、行き場がなくなった815系No25編成が鹿児島に疎開留置していましたが、その815系が翌18日から運転再開するために佐伯に帰ることになったので、退勤後眠い目と"老体"に鞭を打ちつつ行ってきました。
スタートは豊後迫から
退勤時間からして、ここに到達するのもギリギリでしたので、最初から
「間に合うかな?」
とヒヤヒヤしながらでした。幸い、なんとか間に合いました。


天気も良く、韓国岳をバックに綺麗に狙うことができました。
続いて長時間停車する北俣へ
ここで昼飯を済ませた後、編成記録へと…
(この北俣以外で狙う箇所が時間的にないため)






その後東へ移動するのですが、西都城近辺にある城山公園で狙う時間があったのでこちらでも狙いました。

その後は山之口にするか田野にするかで悩みましたが、結局田野へ(山之口は10月の来鹿で狙えたので今回はパス)
田野というと例の鉄橋を絡めないわけにはいきません。鉄橋全体を入れると逆光になり真っ黒になるためその反対側からで…

その後、東へ行こうか帰ろうか悩みましたが…、815系が鹿児島・宮崎で走ることもないだろうということで…
「せっかくだし、やっちまいな!」
というノリで大淀川まで走ってしまいました(笑)
ただし、この近辺は車を停められる場所がほとんどありません。色々悩みながら見つけて、急いで構えましたが、グダグダで終わってしまいました。

最後はせっかくここまで来たのでろくろでお茶しました。
写真展の際にフライヤーを置かせていただいたお礼も含めてでしたが、10月に来鹿した時の撮影の話などをしました。
この日はこれで終了でした。
さて、今年の仕事も明日と明後日の2日のみとなりました。明日は指令業務の教育、明後日は大掃除です。頑張りたいと思います。
