5月も今日で終わりで明日からは6月に突入します。
なかなかやらなければならないことが多すぎて、"仕事"がこなせていないのが現実問題となっています。前回も投稿にもありましたが未だに"編集地獄"になっております。もうしばらくお待ちくださいませ。
現状としては新年度初頭にあった同期の結婚式の写真の編集は先日に終え、明日アルバム作成と職場関係者向けの配布準備作業に入り、あと数日で配れるといったところです。
個人情報と肖像権の関係という
"大人の事情"
ということでこの場で掲載できないことをご了承ください。(そうしないと後々面倒なことになりますので…、すみませんが…)
それと並行で作業しているのが、先日の関東~信越遠征と吹上浜砂の祭典です。限られた時間の中、苦戦しております。
もうしばらくお待ちください。
先日から6月11日から施行されるATS-DKの訓練が始まりました。弊社線ではATS-SKのままですが、JR区間である新八代~八代、川内~隈之城が導入開始する関係上、研修を受けた社員指導の元で実務訓練をしております。日曜日と月曜日にそれに該当しましたが、かなり緊張しながらの乗務でした。
今日は仕事が休みで午前中は車の清掃を(1ヶ月半ぶり)、午後からはラウンドワンで練習していました。ここ数ケ月は体調が思わしくなく、隔週でしていましたが先日からは毎週に切り替えましたが、まだまだといったところです。ボウリングを始めてから半年経ち、少しずつスコアが良くなってきていますが、
「まだまだ!」
と公言できるレベルには達していません。今の調子では某氏にはとても太刀打ちでいません。色々と研究しながら頑張っていこうと思います。というか逆に1人で黙々と練習する方がやりやすいというのも"列記とした事実"です。
明日も休みで、明日は昼前に髪を切りに行き、昼からどうしようかと模索中です。
写真は先日の関東~信越遠征の一部です。本編は後日レポートを書きますのでもうしばらくお待ちください。





