fc2ブログ
プロフィール

kurochan

Author:kurochan
マエ×ドキとは前向きとドキドキの造語。
日々の出来事をひたすら前向きに、そしてドキドキとしながら楽しむ毎日。
記録というものがいつしかそれが記憶となり、ヒトは成長する。
そんなたった一度しかない物語をプロデュースします!
どうぞよろしくお願いします!

《閲覧規約》

1.(サイトの開設の趣旨)
(1)mae×Doki produce!(以下当サイト)は、管理人であるkurochan(以下管理人)が個人で運営し、日常の動きやレポートなどを公開している。
2.(サイト閲覧にあたって)
(2)当サイトは、個人運営サイトのため、内容についての質問・問い合わせはメールフォームまたは管理人へメールでの対応とする。特に鉄道部門に関しては、絶対にJR及びその他の鉄道会社への問い合わせをしてはならない。
(3)当サイトを利用されたことによって何らかの損害が発生しても管理人は一切の責任を負わない。

3.(著作権について)
(4)当サイトに掲載されている画像、文書及び作品などは、管理人もしくは画像提供者に帰属する。したがって、これらの無断転載及び無断改変は禁止する。
(5)(4)のような違反行為が発覚した場合、管理人は当サイト及び当ブログでIPアドレス・ホスト名等の公表・告知、”著作権法違反”とみなし、各プロバイダーに問い合わせ削除要請、賠償金請求などの厳重たる措置をとることができる。
(6)当サイトの画像、文書及び作品などを使用したい場合は、事前に必ず管理人へメールで許可申請をしなければならない。その際、使用場所、使用用途、使用理由を明確に申請しなければならない。
(7)(6)の使用理由の内容及び、当サイトの運営上不適当と判断した場合は許可しない。
(8)(6)の使用許可後は、当サイトのファイルであることを必ず明記し、直リンクで転載してはならない。なお、違反行為が発覚した場合、管理人は(5)の措置をとることができる。

4.(リンクについて)
(9)当サイトのリンクはトップページに限りフリーとする。相互リンクの際は事前に管理人へメールで相互リンク依頼申請をしなければならない。管理人で検討し、可否をメールで回答する。
(10)(9)の相互リンク先の内容が当サイト・ブログの運営上不適当と判断した場合は許可しない。その場合は、メールで回答する。
(11)トップページ以外のページへのリンク設定はしてはならない。
(12)違反が発覚した場合、リンク継続及び当サイトの運営上不適当と判断した場合、管理人は予告なく打ち切ることができる。

5.(ブログのコメントについて)
(13)当サイトのブログ内にコメントを入力することができる。コメントについては荒らし防止のため承認制とし、管理人で承認してからの掲載とする。管理人や他の閲覧者に不快感を与えるコメント、当サイト・ブログ運営上不適当と判断したコメントは予告なく削除できる。また、コメント掲載後当サイト・ブログの運営上不適当と判断した場合、不適当と判断した以前のものについても同様とする。
(14)当サイトのブログのコメントでは要望事項・苦情・記事に関する問い合わせ等は受け付けない。これらの内容については当サイトにあるメールフォームからの問い合わせ及び管理人へのメールでの対応とする。それ以外の方法では受け付けない。

6.(メールフォームについて)
(15)当サイトではメールフォームにて問い合わせをすることができる。
(16)トラブル防止と荒らし対策のため、匿名では受け付けない。必ず本名・メールアドレス等必要事項を記入しなければならない。
(17)(16)から取得した個人情報に関する取り扱いは次項の規定に準ずる。

7.(個人情報に関する取り扱いについて)
(18)当サイトのメールフォームから取得した個人情報は、管理人からの連絡のみに使用する。ただし、法令に基づいた開示を求められた場合を除き、承諾なしに第三者に提供、開示をしない。
※ご意見・ご質問・苦情に関して
メールはこちら
携帯からはこちら
(2013年10月1日制定)

Twitter
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク

春を迎え、黒い煙も起動開始!

2015年3月23日 月曜日

皆様こんばんは(^^)
最近、中継ネタや食事ネタばかりでなかなか更新できなくて申し訳なく思っています。
さて今日は仕事が休みでしたのでSL人吉の撮影に出掛けていました。今回は複数で行く予定が都合がつかず1人で行ってきました。春のSLの撮影はかなり久しぶりでした(前職の時以来です)この時期、年度末の残務処理や天気が悪い日が続いたりとかで断念するケースが多いのですが、今年はたまたま休みの日に天気がよかったので迷わず撮影しました。
8時半に自宅を出て九州道で八代を経由してから国道219号で人吉へ向かうルートでした。順風満帆に行くかと思いきや最初からハプニングが…
チェックしていた時間より早く通過していき、ここからドタバタに…
ドタバタになると俺の性質上、頭が混乱し出し、前半は滅茶苦茶になってしましました。

ASF_5223-2.jpg

人吉IC近くのらーめん龍風で昼飯をはさみ、午後からはより慎重に挑みました。カメラ2台で構えようとしたのですが、これがかえってアダとなり海路の菜の花畑は話にならないレベルでした。

ASF_5234-2.jpg

ASF_5241-2.jpg

ASF_5258-2.jpg

その後は道の駅大野温泉に立ち寄り、スタンプ収集を済ませ(キーホルダー買うのを忘れていた!)佐敷経由で上田浦へ

ASF_5285-2.jpg

なぜここに行ったかというと上司から撮影依頼がありましたが、肝心の桜はまだ咲いていませんでした(笑)
せっかく来たので3月と4月にしか狙えない夕方の貨物を撮影しました。

ASF_5303-2.jpg

仕方ないので最後に道の駅田浦近くにある鉄橋で先日から運行を開始した薩摩川内スピリッツのラッピング列車を撮影して、今日の撮影は終了でした。

長いブランクが響いてしまったかもしれないです。鉄撮りも気合をいれないとなと反省の連続でした。
さて、明日から再び2徹です。今度は桜と絡めたいと思います!

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

緊急告知!皆様を「お・も・て・な・し」します!

皆様こんばんは(^^)
3月2日月曜日から-初めての組写真展-を開催しています。連日、多くの方に観覧いただき大変感謝しております。
ありがとうございます。

さて、ここでお知らせです。明日(3月8日)の午前中ですが、ほんのささやかでありますが、

「お・も・て・な・し」

をさせていただきます。

何の「お・も・て・な・し」なのか?

それは来ていただいてからのお楽しみです。
残念ながら私は仕事で行けませんが、鹿児島市民文化ホール4階展望ギャラリーにて皆様のお越しをお待ちしております。


-初めての組写真展-

日時:2015年3月2日(月)~3月30日(月) 9:00~19:00
   ※3月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)は休館日
場所:鹿児島市民文化ホール4階 展望ギャラリー
   入場無料
アクセス:
(バスご利用の方)
鹿児島市営バス
・16番 鴨池港・文化ホール線 路線図・時刻表はこちら
・16-2番 鴨池港・文化ホール線(中央駅経由) 路線図・時刻表はこちら
・27番 県庁・与次郎線 路線図・時刻表はこちら
(乗用車ご利用の方)
・利用時間 8:30~22:00(休館日は除く)
・入庫台数 373台 (¥200/1回)

正面玄関から入っていただいてエレベーターがありますので4階まで行っていただき、降りて左手が展望ギャラリーです。

ASF_4999-2.jpg

-初めての組写真展-チラシその2

波乱の連続

2015年3月6日 金曜日

今日は仕事が休みでした。いつもならどこかに出掛けているのですが、今日は雨もありましたので、家でゆっくり過ごしていました。

というのも、先月は私が所属している写真部の写真展の仕事でてんやわんやで、

「たまには何も考えずに休みたい」

という気持ちが強かったので

TTY「Tettei Tekini Yasumu」

を決行させていただきました。

しかし今更ながら、1月に退職した先輩運転士のラストランの時の模様の編集作業&N居先輩へのお届け仕業準備、2ヶ月していなかった写真の整理、写真部の事務作業、職場の資料作成、後片付けなどやるべきこと盛り沢山でした。
やっと日曜日に渡せる始末です(情けないっす)

それと来週末はダイヤ改正です。今回は大きく変わります。32日回り(仕業△2仕業、公休△1)になり、1仕業当たりの仕事がなかなか鍛えられるものになります(涙目)車両の回しも大きく変わります。正直泊まりで昼過ぎまでの仕事はゴメンで、来週の訓練での説明がある意味怖いです。川内4往復なんてふざけてる!
(JRでの見習い時代の喜入4往復を思い出します。(あれはキハ200形だからよかった!47ならマジ死にます))
だんだん酷くなったらもう辞めて親の仕事継ごうかな?と思うくらいです。
(これは俺がやるゼロではなく、健康上の理由&将来のことを勘案してですので…)

これから私自身も今後のことを考えないといけないなぁと思っています。今の自分も大事ですが、今の自分で満足かは別問題です。色々と見直さないといけないのではと考えています。

明日も休みで次の仕事は日曜日からの5連勤です。明日もゆっくり休みます。

ASF_4882-2.jpg

ASF_5089-2.jpg

ASF_4919-2.jpg

テーマ:写真日記
ジャンル:趣味・実用

-初めての組写真展-、開催します!

皆様、こんにちは(^^)
2月は昔から"逃げる"という言葉があるように気が付けばもう19日、終盤へと入りました。しかも2月は28日しかありませんので余計に早く感じます。

さて、このたびPhoto Freaks Japanでは初めての写真展を開催する運びとなりました。
題しまして、

-初めての組写真展-

です。

そもそも組写真とは何?という方もいらしゃるかもしれませんので、ここで少しお話しましょう。
組写真とは、名前の通り複数の写真を組み合わせて表現する方法です。それにより、一つのストーリーを展開していきます。
今回は4枚1組で1つのストーリーを構成した21の"ものがたり"へ皆様をご招待します。部員それぞれが構成した"ものがたり"をお楽しみいただけたらと思います。是非ご家族お友達お誘いあわせの上お越しください。


日時:2015年3月2日(月)~3月30日(月) 9:00~19:00
   ※3月4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)は休館日
場所:鹿児島市民文化ホール4階 展望ギャラリー
   入場無料
アクセス:
(バスご利用の方)
鹿児島市営バス
・16番 鴨池港・文化ホール線 
・16-2番 鴨池港・文化ホール線(中央駅経由) 
・27番 県庁・与次郎線 
(乗用車ご利用の方)
・利用時間 8:30~22:00(休館日は除く)
・入庫台数 373台 (¥200/1回)

正面玄関から入っていただいてエレベーターがありますので4階まで行っていただき、降りて左手が展望ギャラリーです。

組写真展チラシ(最終版)

テーマ:写真日記
ジャンル:趣味・実用