今日は午後から第2回5556祭の撮影スタッフとして行ってきました。

いきなりでありましたが、5556祭って一体何なん?と疑問に思うかもしれませんがご説明します。
何かと言いますと、昭和55年4月2日~昭和56年4月1日に生まれた方が一堂に会し、異業種交流会を開催しようという企画です。いわゆる同窓生ということになります。
我々社会人になると、同窓生とはいえ、なかなか一堂に会する機会が少なくなりますが、それでも昔を懐かしむ"想い"は誰もが変わりません。
前日から天気をめぐって心配していましたが、イベントの時間になると奇跡的に天気も回復してくれていい感じでスタートしました。

今回は私が所属している南九州写真家連盟が撮影スタッフ担当でしたので、
「きちんと勤まるか?」
のプレッシャーの中での撮影でしたが、なんとか滞りなく終了できたかと思います。
イベント開始前に話した挨拶の中で、「一期一会」という言葉を使いました。私より4年ないし3年先輩にあたりますが、この一瞬一瞬の出会いというのはとても貴重なことであると思います。これから付き合うこともあれば、もうこれっきりかもしれない。勉強すべきこともありました。
この出会いや経験をもとに明日への活力になれればと思います。



祭りの中盤で雨が上がったのでここで参加者全員で記念撮影!雨でありましたが、これはこれでいい写真になりました。
この日にお会いした部員の皆様&実行委員の皆様、雨の中お疲れ様でした!
せっかくですので、リンクを貼っておきます。
5556祭のfacebookページ
https://www.facebook.com/5556matsuri
5556祭公式HP
http://5556kagoshima.com/
