2014年7月1日 火曜日
午前中はデスクワークをし、あるものの買い物に中央駅のビックカメラへ。しかし、在庫がない&どこの店舗も欠品状態とのことで商品を取り寄せして終了。中旬くらいには入荷予定とのことで…
仕方なく別の買い物を済ませ帰宅。
たまには鹿児島本線の撮影にも行きたいとのことで、夕方新たな構図を求めて伊集院近辺へ行ってきました。
前々から撮影したいところがあり、まずはそこを捜索。
しかし、薩摩松元近辺のS字カーブが見つからない。地図やgoogleマップで色々探すものの、見当たらない。こうなったら車を降りて歩いて探すものの、やっぱりダメ…
探しているだけで何も撮れなかったではここまで来た意味もないので仕方なく他の場所で狙います。そこでピンときたのは
"直線"
列車の撮影というと、よくカーブを狙って両数の長さなどを表現していますが、私自身、ストレートな直線はなかなか出会う機会がありませんでした。

これも経験!経験!
探している間に撮りたかった貨物は逃してしまいましたが、長い両数の一つである415系は狙えました。


時間もあまりなかったので中心部に戻り、ここも直線で狙いました。
今回はどちらも脚立が必要な場所ですが、障害物もそこまではなく狙えました。



新幹線が開業してからは寂しくなってしまった鹿児島の鹿児島本線。ここ数年は、ほとんどネタ列車ばかり九州各地狙っていた&昼間・深夜と走り回っていたのですが、日常生活の列車の"記録"と"記憶"もしていかねばと思いました。
今日は昼過ぎまでデスクワークで、夕方病院へ診察&いつもの薬もらいに行っていました。病院代は毎回思うのですが2万近くかかります。節約続きの夏になりそうです。
さて、明日からは3日間仕事です。頑張っていきたいと思います。そういえば、宮崎でひまわり畑がある情報を見つけたので行ってこようと思います。
テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用