先週の土曜日はRV1101さんが鹿児島に来たので夜まで遊んでました。恥ずかしながらこの日目前までどこに行くかを何も決めずでした(おい、しっかりしろ!)が、昼間は長島と職場のある出水近辺に、夜は市内で食事会をしました。
まずは長島。黒之瀬戸大橋を渡り、すぐ近くの道の駅だんだん市場と長島に立ち寄り、付近を撮影。私も久し振りで、この場所で有名な渦潮も見ることができました。
続いて出水市内へ。せっかくなのでいつも勤務明けで立ち寄っているラーメン屋に行ったのですが、土曜日なのにこの日は休みで一気に凹み、仕方なく近くのローソンで昼飯を買い、ツル観察センターへ向かい、昼飯を済ませ、撮影に行きました。
なんとか天気が良くなり、ツルの姿をあるゆる視点から撮影!
時より曇り出すので調整に必死でした(泣)





続いてはおれんじ食堂を撮りたくて広瀬橋へ…
しかし、時間を追うごとに雨が降り出し&冷え込みだしてきました。ISO&露出度を上げたのですが肝心な時に天気が変わり出し、撃沈でした。(今回はあまりに酷い仕上がりだったので掲載しません)
気を取り直して新幹線撮影で切通へ
行った時間が数少ない800系が通過する時間でした。800系もデビューして10年ですので今からきちんと記録していかなければなりません。
新幹線の寿命は在来線よりかなり短いので…


その後のN700系を何本か撮影。近くにあるみかんと絡めたかったので何度か挑戦しました。



夕方になり、市内に戻り某料理店で某氏を交えて食事会でした。
ここに行ったのは2回目でギリギリで予約したので、どうなることやらと思いましたが、美味しく頂けてよかったです。
さて、これから2徹です。これを乗り越えたらいよいよ2014年へ秒読みです。
