皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
2012年になって一週間が経ちました。今年一年、決意表明などされているかと思います。
さて、今日は皆様に新年早々お詫びをしなければならなくなりました。
といいますのはこの正月に鹿児島の学生鉄ちゃんが宮崎で不祥事を起こしていたことが発覚しました。
(概要)
1月2日、宮崎県某所にて本来締め切りだった車両に無断で立ち入り、その設備の利用に所持しなければならない乗車券類を持たずに不正乗車をしていたとのこと。さらにその詳細をインターネット上に公開していたとのこと。
(関連記事は現在、削除されています)
さらに残念だったことは、私の知り合いが起こした事象でした。
先日、その記事を発見して聞き込み調査をした結果、事実であるとのことでした。
新年早々、鹿児島の大馬鹿者がこのような不祥事を起こしてしまい、非常に情けなく腹が立ちました。
これは絶対にあってはならないことであり、知り合いである私の監督・指導もなっていなかったことでもあります。
鹿児島の鉄ちゃんの信用を失墜する結果となりました。
ご迷惑・ご心配をおかけし深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。
今後、私の知り合いに対しては鉄活動に関する教育・指導を徹底してまいります。
社会人として自分勝手な行動というのはどういうことなのでしょうか?
これまで何度も書いていますが、迷惑をかけるばかりでなく、その人に対する信用失墜はもちろんのこと、その人の責任だけでは済まされないこともあります。職場に所属していればなおさらのことです。学生の身分では「許される(こういう言い方をしてはいけませんが…)」であっても社会では許されないこともあります。学生であっても学校から一歩外に出れば一人の社会人と見なされます。その意識が甘いということになります。
では、成人した私は完璧なのかと問われると、そうとは言えないところもあるかもしれません。甘いところもあったのかもしれません。これを機に改めないといけないところもあります。
最後になりましたが、これから鹿児島での鉄活動に対する信頼回復に努めてまいります。
この度は大変申し訳ありませんでした。
テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用