九州新幹線の試運転の撮影に懲りずに行ってきました。
今回は熊本の北部のポイントに行きました。ですが、たまにはゆっくりと行きたいとのことで栗野ICから国道268号線を通り大口を経て水俣経由で行きました。ちょうどいい時間だったので田浦でEF81を撮影から始めました。
田浦IC近くの道の駅で、スタンプ帳を購入してこれにもチャレンジします!!
♪スタンプリング、スタンプリング、ヤッホー!ヤッホー!
まあ、これから頑張ります(笑)
田浦の撮影地は初めてでした。結構わかりやすいところにあり、こちらでいただきました。

田浦ICから北上し、益城熊本空港ICで降りて熊本市内へ、間に合うかな~とハラハラしながら熊本駅近くの某所に到着。あと数分で発車というところでした。

ちょうどお昼時で次に行く場所まで時間があったので上熊本のローソンで昼飯購入。太郎迫で車を止めて昼飯。
その後、せっかくなら木葉まで行ってみよう~で、例の場所から反対側のところへ
ただこの日はかすんでいました。

見づらいかもしれませんが運良く800系がやってきました。ここは面白い場所でした。
続いて例の場所へ降りてきて撮影です。まずは上り

こちらも800系でした。


その数秒後にN700系が…、しまった~新玉名寄りから狙えばよかった~俺のバカ~!
何を撮るべきだったのか?分かる人には分かると思います。
ここを次に通過するまで時間があるのとそろそろ帰ろうかな~と思っていたのでここで退散。
熊本市内へ、
帰ろうとしていたとき、上熊本付近で気になる場所を発見、
「やっぱ撮ろう!!」
と気が変わりお立ち台へ
先客が1人いてその方と撮影


トンネルに入るまで直線ルートなので違った角度で撮影できました。
これでこの日のノルマは終了!お会いした方々、お疲れ様でした。
来年も試運転撮っていくぞ~!!
~もしよろしければ下のボタンのクリックをお願いいたします。~

にほんブログ村

にほんブログ村
