fc2ブログ
プロフィール

kurochan

Author:kurochan
マエ×ドキとは前向きとドキドキの造語。
日々の出来事をひたすら前向きに、そしてドキドキとしながら楽しむ毎日。
記録というものがいつしかそれが記憶となり、ヒトは成長する。
そんなたった一度しかない物語をプロデュースします!
どうぞよろしくお願いします!

《閲覧規約》

1.(サイトの開設の趣旨)
(1)mae×Doki produce!(以下当サイト)は、管理人であるkurochan(以下管理人)が個人で運営し、日常の動きやレポートなどを公開している。
2.(サイト閲覧にあたって)
(2)当サイトは、個人運営サイトのため、内容についての質問・問い合わせはメールフォームまたは管理人へメールでの対応とする。特に鉄道部門に関しては、絶対にJR及びその他の鉄道会社への問い合わせをしてはならない。
(3)当サイトを利用されたことによって何らかの損害が発生しても管理人は一切の責任を負わない。

3.(著作権について)
(4)当サイトに掲載されている画像、文書及び作品などは、管理人もしくは画像提供者に帰属する。したがって、これらの無断転載及び無断改変は禁止する。
(5)(4)のような違反行為が発覚した場合、管理人は当サイト及び当ブログでIPアドレス・ホスト名等の公表・告知、”著作権法違反”とみなし、各プロバイダーに問い合わせ削除要請、賠償金請求などの厳重たる措置をとることができる。
(6)当サイトの画像、文書及び作品などを使用したい場合は、事前に必ず管理人へメールで許可申請をしなければならない。その際、使用場所、使用用途、使用理由を明確に申請しなければならない。
(7)(6)の使用理由の内容及び、当サイトの運営上不適当と判断した場合は許可しない。
(8)(6)の使用許可後は、当サイトのファイルであることを必ず明記し、直リンクで転載してはならない。なお、違反行為が発覚した場合、管理人は(5)の措置をとることができる。

4.(リンクについて)
(9)当サイトのリンクはトップページに限りフリーとする。相互リンクの際は事前に管理人へメールで相互リンク依頼申請をしなければならない。管理人で検討し、可否をメールで回答する。
(10)(9)の相互リンク先の内容が当サイト・ブログの運営上不適当と判断した場合は許可しない。その場合は、メールで回答する。
(11)トップページ以外のページへのリンク設定はしてはならない。
(12)違反が発覚した場合、リンク継続及び当サイトの運営上不適当と判断した場合、管理人は予告なく打ち切ることができる。

5.(ブログのコメントについて)
(13)当サイトのブログ内にコメントを入力することができる。コメントについては荒らし防止のため承認制とし、管理人で承認してからの掲載とする。管理人や他の閲覧者に不快感を与えるコメント、当サイト・ブログ運営上不適当と判断したコメントは予告なく削除できる。また、コメント掲載後当サイト・ブログの運営上不適当と判断した場合、不適当と判断した以前のものについても同様とする。
(14)当サイトのブログのコメントでは要望事項・苦情・記事に関する問い合わせ等は受け付けない。これらの内容については当サイトにあるメールフォームからの問い合わせ及び管理人へのメールでの対応とする。それ以外の方法では受け付けない。

6.(メールフォームについて)
(15)当サイトではメールフォームにて問い合わせをすることができる。
(16)トラブル防止と荒らし対策のため、匿名では受け付けない。必ず本名・メールアドレス等必要事項を記入しなければならない。
(17)(16)から取得した個人情報に関する取り扱いは次項の規定に準ずる。

7.(個人情報に関する取り扱いについて)
(18)当サイトのメールフォームから取得した個人情報は、管理人からの連絡のみに使用する。ただし、法令に基づいた開示を求められた場合を除き、承諾なしに第三者に提供、開示をしない。
※ご意見・ご質問・苦情に関して
メールはこちら
携帯からはこちら
(2013年10月1日制定)

Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク

機材購入

JSC_7717-2.jpg

皆様こんばんは(^◇^)
昨日~今日は八代泊まりでしかも一番キツい仕業で、早朝八代から戻ってきてからが眠気との闘いでヘトヘトでした。
退勤後、出水でよく行っているラーメン屋に寄って帰宅。夕方まで爆睡でした。今は晩飯後、晩酌で眠気がきています(爆)

それはともかく、先月から今月にかけて機材を準備していきました。
ほとんどがレンズフィルターですが…

CITIWIDE 62mm ND2
CITIWIDE 62mm ND4
CITIWIDE 62mm ND8
CITIWIDE 62mm Close-up+2
CITIWIDE 62mm Close-up+3
CITIWIDE 62mm Close-up+4
CITIWIDE 62mm Close-up+8
Kenko BLUE ENHANCER No.1 62mm
HAKUBA WPC/WIDE CIRCULAR PL 62mm
marumi 62mm 6X-CROSS
marumi 52-62mm Step-Up Ring
HLDISC 16GB SDHD CLASS10 2枚
Kenko REMOTE CODE (Nikon D300s用)

私自身、恥ずかしながら入門期になるのでまずは手頃なものから揃えてみました。今回から一眼デジを始めた頃に使っていたNikon D60を復活させようと思い、Step-Up Ringも購入しました。
今メインで使っているレンズは、
TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
でこちらの口径は62mm、
最初の頃使っていたNikonの純正レンズの口径は52mmと異なるためです。

機材を準備してからが家のこと、仕事のことなどでゴタゴタです
(コラ、ダメじゃん!)

第一弾のものが揃いました。あとはどう攻めるかを考えて実践あるのみです。今まで列車の写真ばかりだったので、これからは幅を広くしてどこでも通用できるように精進していきます!

テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用

人間関係、苦慮します

GSC_5966-2.jpg


皆様こんばんは いかがお過ごしでしょうか?
昨日は七夕でした。皆様はどんな願い事をされたのでしょうか?
私はまずは去年から進めているあるプロジェクトを達成させることですね。プロジェクトって?
それは分かる人には分かる?でしょう~(以下自重~)

命を懸けてこれはやらなければならないことです。頑張ります。残りわずかですので…
さて今日は大事なお話を…
タイトルにもあるように人間関係です。めちゃくちゃ苦慮します。仕事でもありますが今日は鉄仲間のことを巡ってです。
仲間を支えていくこと、コミュニケーションをとること、組織として安定させること、ここ最近、悩みが出ています。
きちんと挨拶をしてくれない、人の話を聞かないというか聞く耳を全く持っていない人がいて困ることがあります。
このブログでも以前に何度も取り上げました。私なりに何度も「最近、何かあったの?」と聞き込みをしたり、言い方を変えたりなどをしてはいますが、自分のやりたい放題にされて困ってしまいます。また、「○○までにこれをお願いね」と話したにも関わらずに何もやってくれない、全く人の話を聞かないことも多くなり、腹が立ったりすることも頻繁になりました。私自身、年下の子であっても「一人の大人として扱うからね」と言っています。なぜこのようにするかというと、

"いつまでも甘ったれてはいけない"

"社会勉強して欲しい"

という考えがあります。ですが、このメッセージを最近の若者特に後輩は分かっていないように感じることが多いです。

「一度痛い思いをさせないといけないのかな~」

と思うときもあります。ここはやっぱり心を鬼にしないといけないのでしょうか?
だからといって、あまりきついことを言うと逃げてしまう奴、怖がる奴もいます。悩むところです。

"聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥"

ということわざがあります。私自身もですが、もう少し考えてそしてコミュニケーションを見直していただけたらと思う今日この頃です。

※この記事に関しての中傷等の書き込みはお断りします。

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

クレクレ君にご注意ください!

最近、掲示板やブログ内で情報提供だけを求めるいわゆる"クレクレ君"が頻発しています。
代表的なものとして、

「●●●●Mの車両番号を教えてください。」
「見たままがありませんね。見たままも書いてください。」
「乗車列車が書いていないのですが、どうしてですか?」
「今度●●の列車が走るようですが、どこでそれを知ったのですか?」


私の掲示板でもこのような投稿がありました。あまりにもエスカレートしだしたので、出入り禁止措置や削除措置を取りました。
某掲示板でも最近、そのような投稿が見受けられます。このような投稿の特徴は、

※同一IPでHN(ハンドルネーム)を複数使いまわしていること
※投稿様式が明らかに同一人物ととれる書き方
※ブログなどでいつもは記載していることをある時記載していないと「なぜ記載しないの?」と書き込まれる
※「ありがとう」のお礼の一言も記載されていない


正直、困ってしまいます。このような状態になると、記事を書くのにも気を遣わなければなりません。
すでにこのようなことをやっている人のIP・ホスト名は分かっています。そのようなことはやめていただきたいです!!

もしそのような投稿がありましたら、

安易にレスしないようお願いします。
後々になって大変&面倒くさいことになります。

クレクレ君には特にご注意くださいますようお願いします。

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

皆様へお知らせとお詫び

皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
2012年になって一週間が経ちました。今年一年、決意表明などされているかと思います。

さて、今日は皆様に新年早々お詫びをしなければならなくなりました。
といいますのはこの正月に鹿児島の学生鉄ちゃんが宮崎で不祥事を起こしていたことが発覚しました。

(概要)
1月2日、宮崎県某所にて本来締め切りだった車両に無断で立ち入り、その設備の利用に所持しなければならない乗車券類を持たずに不正乗車をしていたとのこと。さらにその詳細をインターネット上に公開していたとのこと。
(関連記事は現在、削除されています)

さらに残念だったことは、私の知り合いが起こした事象でした。
先日、その記事を発見して聞き込み調査をした結果、事実であるとのことでした。
新年早々、鹿児島の大馬鹿者がこのような不祥事を起こしてしまい、非常に情けなく腹が立ちました。
これは絶対にあってはならないことであり、知り合いである私の監督・指導もなっていなかったことでもあります。
鹿児島の鉄ちゃんの信用を失墜する結果となりました。
ご迷惑・ご心配をおかけし深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。

今後、私の知り合いに対しては鉄活動に関する教育・指導を徹底してまいります。


社会人として自分勝手な行動というのはどういうことなのでしょうか?
これまで何度も書いていますが、迷惑をかけるばかりでなく、その人に対する信用失墜はもちろんのこと、その人の責任だけでは済まされないこともあります。職場に所属していればなおさらのことです。学生の身分では「許される(こういう言い方をしてはいけませんが…)」であっても社会では許されないこともあります。学生であっても学校から一歩外に出れば一人の社会人と見なされます。その意識が甘いということになります。
では、成人した私は完璧なのかと問われると、そうとは言えないところもあるかもしれません。甘いところもあったのかもしれません。これを機に改めないといけないところもあります。

最後になりましたが、これから鹿児島での鉄活動に対する信頼回復に努めてまいります。
この度は大変申し訳ありませんでした。

テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用

職場の机に5日いれば次の遠征(笑)

こんばんは、結局この前の日曜日のあそぼーい!の内覧会の記事を書けないまま、明日次の遠征に行くことになりそうです。
この5日間、いつも以上に疲れやすく、いくら睡眠時間を確保しても寝足りない状態が続いていました。
もう加齢のせいでしょうか?今日は昼から頭が痛くてバファリンを2錠飲んで乗り越えることに…
それでも明日はあそぼーい!の初乗車の日であることと、来週から新しい講座も始まりますのでその準備を月曜日に持ち越したくないと激しい頭痛に耐えながらの勤務でした。

退勤後、明日の切符をみどりの券売機から取り出して、席番を確認してから帰宅。
あそぼーい!は103・104号に乗ります。午前中は福岡で徘徊してから昼に下って夕方からまた福岡の街へ行き、日付が変わる前に鹿児島に戻る予定です。
明日はあそぼーい!がメインですが他にすることもあり、

盛りだくさ~ん!!

です。
まあ、体壊さん程度に27歳のイケメン頑張ります。


テーマ:鉄道
ジャンル:趣味・実用